- ナイキのスニーカー「コルテッツ」が気になる!
- サイズ感や履き心地はどうかな?
- どのようなパンツに合わせたらいいのだろうか……。
このような疑問に応えます!
ナイキのスニーカーでシンプルな1足を探していると、コルテッツにたどり着く方は多いのではないでしょうか。
本記事では、実際に私が購入したナイキのコルテッツを様々な角度からレビューしていますので是非参考にしてみてくださいね。

この記事を書いた人
ケツプリオ
モノ好きなアラフォーおじさんです。
心にグッときたグッドなモノを紹介しています。
洋服・スニーカー・雑貨が大好物。
NIKEナイキCORTEZコルテッツの商品詳細
今回私が購入したのはこちらです。

【商品詳細】 | |
品名 | ナイキ コルテッツ |
カラー | ホワイト/ライトフォトブルー/セイル/ブラック |
スタイル | DM4044-100 |
原産地 | インドネシア |

スタイルとは品番のことですね!
私が購入した経緯ですが、ナイキのアウトレットショップにふらりと立ち寄った際に一目惚れして購入しました。
クラシックな雰囲気と清潔感のあるカラーリングにグッときましたね。
かかとにあるブルーのアクセントもいい感じです。


シューレース(靴紐)はGETABACOのシューレースに交換しています。
NIKEナイキCORTEZコルテッツのサイズ感はハーフサイズアップがオススメ!


コルテッツのサイズ感についてですが、ハーフサイズアップをオススメします。
コルテッツは小さめのサイズ感で作られているようで、試着の際に横幅がきついと感じました。
幅広の方は注意が必要ですね。



メーカーのホームページでもハーフサイズアップが推奨されていますよー!
私は普段スニーカーは27.5cmを履いているので、28.0cmを購入。
つま先に2cmほど隙間があるサイズ感で履いています。
現在主流のワイドパンツに合わせるのであれば、ワンサイズアップ以上がオススメですね。
NIKEナイキCORTEZコルテッツの履き心地は悪くない


実際に履いてみた感想ですが、履き心地は悪くないと感じました。
もともとはランニングシューズなので、クッション性は良好です。



ソールは三層に分かれていてヘリンボーンソールになっています!
愛用しているランニングシューズと重量比較してみました。


ホカオネオネのクリフトン9が241.4g。


コルテッツの重量は343.6g。
本格派のランニングシューズと比較するとさすがに重いですが、普段履きには丁度いい軽さです。
NIKEナイキCORTEZコルテッツに合わせるパンツ
コルテッツにはどのようなパンツが合うのでしょうか。
私は実際に色々と試してみましたが……。
結論、何にでも合います。
きれい目なスラックスからカジュアルなデニムまで幅広くコーディネートを楽しめるでしょう。
私の着用画像をご覧ください。
スラックス


きれい目スラックスとの相性は抜群です。
個人的にシューレースを絞って履くのが好きですね。
デニム


デニムの色味とブルーのラインが絶妙にマッチしています。



爽やかコーデにばっちりですよ!
コーデュロイパンツ


ブラウンカラーのコーデュロイパンツに合わせてみました。
冬の暗くなりがちなコーデにもハマります。
NIKEナイキCORTEZコルテッツのお気に入りポイントと残念ポイント


お気に入りポイント
私のお気に入りポイントは以下の3つ。
- シンプルで合わせやすい
- 軽くて履き心地がいい
- ナイキスニーカーの中では安価
とくに価格に関しては、通常モデルだと¥10,000前後で購入できるので満足しています。
残念ポイント
残念ポイントと言いますか注意ポイントはサイズ感です。
実際に履いてみると横幅が狭いと感じるので注意が必要です。
とくに日本人は幅広の方が多いですからね。
ハーフサイズアップ、もしくはワンサイズアップがオススメですね。
オーバーサイズファッションの方は2cmアップされる方もいるみたいです。
NIKEナイキCORTEZコルテッツの歴史


最後にちょっとした豆知識としてコルテッツの歴史を紹介します。
ナイキの創業者フィル・ナイトと共同創設者ビル・バウワーマンによって、1972年に誕生したNIKE初めてのランニングシューズがコルテッツ。
オニツカタイガーのタイガーコルテッツに対抗して製作されました。



ビル・バウワーマンは陸上競技の伝説的なコーチでしたね~!
オニツカと同等の品質を安いコストで実現し、瞬く間に大人気シューズとなりました。
コルテッツは1980年代後半、ロサンゼルスのストリートカルチャー(とくにギャングカルチャー)と結びつき、文化的アイコンとなりました。
安価で入手しやすかったので多くの若者に好まれたのではないでしょうか。
1990年代には、アカデミー賞作品賞に輝いた映画『フォレストガンプ』にも登場し、人気を博しました。
2017年には、ラッパーのケンドリック・ラマーがナイキとのパートナーシップ契約を発表。
彼の楽曲“Control”内でコルテッツ愛が表現され、大きな話題となりました。



映画や多くの著名人に愛され、NIKEの名品になったんだね!
まとめ


最後に本記事をまとめます。
私が購入したカラーはこちら。
【商品詳細】 | |
品名 | ナイキ コルテッツ |
カラー | ホワイト/ライトフォトブルー/セイル/ブラック |
スタイル | DM4044-100 |
原産地 | インドネシア |
サイズ感はハーフサイズアップがオススメ。
きれい目なスラックスからカジュアルなデニムまで幅広くコーディネートを楽しめます。
お気に入りポイントと残念ポイントは下記のとおり。
お気に入りポイント
- シンプルで合わせやすい
- 軽くて履き心地がいい
- ナイキスニーカーの中では安価
残念ポイント(注意ポイント)
- シューズの横幅が狭いと感じるので、ハーフサイズアップもしくはワンサイズアップがオススメ
ナイキのコルテッツは歴史ある名品として老若男女に愛されるスニーカーです。
購入を検討されている方は、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。